



私たちの希望の背景や意図もしっかり踏まえた上で提案をしてくれるので、やりたいこともとことんこだわれます。
-
Point.01
Q.ゼロ婚を知る前は、どんなことでお悩みでしたか?
もともと式を挙げるつもりはなかったんです。二人とも人前に立つのは恥ずかしいし苦手に感じていて、無理にお金をかけて挙式するぐらいなら新生活の準備にその費用を充てたい、そう思っていました。ただ「おばあちゃんに晴れ姿は見せてあげたいな。」という想いがあって、また両親からの期待もあって、式場を探すことにしました。
-
Point.02
Q.ゼロ婚に相談してみようと思ったきっかけは何でしたか?
実際にいろんな式場で話を聞いてみると、どこの式場でも予算が100万円以上オーバーしてしまいました。私たちの予算を伝えても「その予算じゃ難しいですね。これぐらいの金額が普通ですよ」と言われ、「家族だけの結婚式だし、そこまで華やかにしなくてもいいのに、なんでこんなに費用がかかるんだろう…」と疑問を感じていました。
そんな中でゼロ婚さんを見つけ「持ち出し費用0円」と、費用のことが明確だったので相談しようと思いました。 -
Point.03
Q.ゼロ婚の決め手はどんな点でしたか?
一番は予算の部分で、最初から必要な金額がハッキリしていました。一つ一つのアイテムの値段も明確で、何が含まれているのかもわかりやすかったです。
何よりプランナーの畑田さんがとにかく話しやすい人で、そこに安心感を感じました。
たとえば、私たちはお色直しを希望していなかったのですが、他の式場さんからは「一般的にはみなさんお色直しをされますよー」と言われ、見積もりも変わることはありませんでしたが、畑田さんは「わかりました、お色直しはなしにしましょう。」「もっと費用を抑えるなら、こういう式場もありますよ。」と私たちのやりたいことをちゃんと汲み取ってくれました。 -
Point.04
Q.結婚式の感想は?
仕事が忙しくて東観荘さんの下見はしていなくて、挙式当日に初めて見たんです。広間のきれいさや披露宴会場が上品で感動したことを覚えています。参列してくれた親戚も「わぁ…、きれい…。」と声が漏れ出てたのが印象的でした。
私たちは事前に「あの秋篠宮様もお忍びで来られる料亭なんです」と聞いていましたが、ほんとに満足のいく式場でした。
-
Point.05
Q.お料理の感想は?
実はふたりとも緊張しすぎて全く食べられなかったんです笑。でも式が終わった後に控室にお料理を用意してくれていて、それが嬉しかったし料理もすごく美味しかったです。ゲストからも「ほんとにご飯が美味しくて、特に3品目のあの料理がすごく良かった」と嬉しいコメントをもらえました。
-
Point.06
Q.衣装の感想は?
最初はちょっと不安でした。衣装のランクも一番下のものだったので、「3~4種類ぐらいから選ぶんだろうなぁ」と思っていましたが、実際はとても豊富で衣装店も2店舗まわらせてもらいました。最終的には30着ぐらい試着して、納得したものを選びました。ランクアップしなくてもこれだけの数があるのは、ほんとにすごいなぁと思います。
-
Point.07
Q.ゼロ婚プランナーの対応は?
畑田さんの「はい、OKでーす♪」という口グセが私たち夫婦のお気に入りで、いつも安心感がありました。若いのにしっかりされていますし、提案もしっかりしてくれました。気さくで話しやすく、かといって馴れ馴れしいわけでもなく、いい距離感で相談することができました。またゼロ婚さんは打ち合わせ回数が4回と「他の式場さんと比べて少ないなぁ」と感じていましたが、共働きで休みを合わせることが難しい私たちにとってはむしろ助かりました。内容も当日がしっかりイメージ出来て安心できました。
-
Point.08
私たちの結婚式のこだわりはここ!
ゲストに小さい子どもが多かったので「好きなだけ走り回れる式場がいい」という希望があって、当日は余興はあえて減らしてフリータイムを多くしました。実際、子どもたちも大いに暴れ回っていてとても楽しそうでした。余興の少なさも心配だったのですが、「ゆっくりご飯が食べれたし、いっぱいしゃべれて良かったよ!」とコメントをもらえて安心しました。またスケジュールに余裕があったからこそ、親戚が急きょ思いついたクイズ大会も披露宴内にすることができて、子どもたちも私たちも大盛り上がりでした。
-
Point.09
こだわりの持ち込みアイテム!
遠方ゲストが多かったので「京都らしい式場で和風っぽくしたい」と思っていたので、私の母が風呂敷で作った"あづま袋"を持ち込んで、引出物袋としてプレゼントしたのも印象に残っています。
-
Point.10
後輩新郎新婦にひとこと!
ゼロ婚なら、自分たちが思ったとおりの結婚式を、思ったとおりに挙げられます。
「これは外せません、あれは出来ません」といった制約や制限もないし、やりたくないこともちゃんと汲み取ってくれます。
私たちの希望の背景や意図もしっかり踏まえた上で提案をしてくれるので、やりたいこともとことんこだわれます。
新郎新婦もお互い納得できるプランを、ゼロからつくってくれるのでおすすめです
